特集・コラム

毎日使えるこの軽さ。鋳物ホーロー鍋 ユニロイのいいところ。

毎日使えるこの軽さ。鋳物ホーロー鍋 ユニロイのいいところ。

ユニロイって何がそんなに良いの?という問には、「とにかく軽くて扱いやすい」と答えるでしょう。そもそも「鋳物ホーロー鍋」とは、熱伝導がよく料理が美味しく仕上がる「鉄製の鍋」の表面に、お手入れが楽な「ホーロー」がかけられた鍋のこと。代表的な「STAUB」や「ル・クルーゼ」を例に上げるとわかりやすいでしょうか。圧倒的に軽い。人気のSTAUBやル・クルーゼですが、問題は「重さ」。22cmサイズでおよそ4kgほどあり、棚から取り出すのも、洗うのもなかなか骨が折れるのです。じきに使わなくなってしまうというのもしばしば耳にする話。そんな中、鋳物ホーロー鍋でありながら圧倒的な軽さを実現したのが「ユニロイ」の人気の理由。一般的な22cmサイズと近い容量をもつ20cmサイズで比較すると「2.2kg」と、およそ半分も軽いのです。実現できたのは、精密さが求められる機械部品を手がけてきた新潟県の「三条特殊鋳工所」さんによる技術の結晶。洗い物もラクラクです。毎日の料理において、軽さは絶対正義です。取材したインスタグラマーさんは「これしかつかわなくなっちゃった」と笑っていたほど。素材の美味しさを引き出す「鋳物」「鋳物」を簡単に説明すると、ドロドロに溶けた鉄を型に注いで作られたもの。一枚の鉄板を曲げてつくる鍋やフライパンよりも熱伝導が良く、熱ムラも少なくなります。鍋全体をあたためて均等な熱で料理することで、素材本来の美味しさが引き出せるとして人気を集めています。扱いやすい「ホーロー」鉄の調理器具と言えばお手入れが気になりますよね。でも鋳物ホーロー鍋はその名の通りガラス質の「ホーロー」でコーティングされているから、食器と同じように洗剤でさっと洗って乾かす以外に特別なお手入れは必要ありません。使い方いろいろ。形は2種類、深型と浅型。煮込み料理にパフォーマンスを発揮する定番の深型。包み込むように加熱するから、汁気が少なめの和風の煮物にもいい。浅型はソテーやちょっとした炒めものにも、土鍋のようにも使えるから、卓上での鍋料理にもいいのです。静さん(@c_chan0118)には、浅型を使って料理していただきました。底が広めな浅型は、鶏の一枚肉を料理するのにもぴったりです。 ユニロイはIH熱源も対応。揚げ物ももちろんOKです。panakiyoさん(@panakiyo14)には、「鶏の唐揚げトマトマリネ」を作っていただきました。 お求めは今のうちに。材料費の高騰などの昨今の事情から、やむなく2月1日よりそれぞれ5500円の値上げという価格改定があります。以前から気になっていた方、鋳物ホーロー鍋を探していた方、この機会にぜひ。ユニロイ キャセロール(20cm) 30,800円ユニロイ キャセロール(22cm) 33,000円ユニロイ キャセロール(22cm 浅型) 31,900円ユニロイ キャセロール(24cm 浅型) 35,200円

毎日使えるこの軽さ。鋳物ホーロー鍋 ユニロイのいいところ。

ユニロイって何がそんなに良いの?という問には、「とにかく軽くて扱いやすい」と答えるでしょう。そもそも「鋳物ホーロー鍋」とは、熱伝導がよく料理が美味しく仕上がる「鉄製の鍋」の表面に、お手入れが楽な「ホーロー」がかけられた鍋のこと。代表的な「STAUB」や「ル・クルーゼ」を例に上げるとわかりやすいでしょうか。圧倒的に軽い。人気のSTAUBやル・クルーゼですが、問題は「重さ」。22cmサイズでおよそ4kgほどあり、棚から取り出すのも、洗うのもなかなか骨が折れるのです。じきに使わなくなってしまうというのもしばしば耳にする話。そんな中、鋳物ホーロー鍋でありながら圧倒的な軽さを実現したのが「ユニロイ」の人気の理由。一般的な22cmサイズと近い容量をもつ20cmサイズで比較すると「2.2kg」と、およそ半分も軽いのです。実現できたのは、精密さが求められる機械部品を手がけてきた新潟県の「三条特殊鋳工所」さんによる技術の結晶。洗い物もラクラクです。毎日の料理において、軽さは絶対正義です。取材したインスタグラマーさんは「これしかつかわなくなっちゃった」と笑っていたほど。素材の美味しさを引き出す「鋳物」「鋳物」を簡単に説明すると、ドロドロに溶けた鉄を型に注いで作られたもの。一枚の鉄板を曲げてつくる鍋やフライパンよりも熱伝導が良く、熱ムラも少なくなります。鍋全体をあたためて均等な熱で料理することで、素材本来の美味しさが引き出せるとして人気を集めています。扱いやすい「ホーロー」鉄の調理器具と言えばお手入れが気になりますよね。でも鋳物ホーロー鍋はその名の通りガラス質の「ホーロー」でコーティングされているから、食器と同じように洗剤でさっと洗って乾かす以外に特別なお手入れは必要ありません。使い方いろいろ。形は2種類、深型と浅型。煮込み料理にパフォーマンスを発揮する定番の深型。包み込むように加熱するから、汁気が少なめの和風の煮物にもいい。浅型はソテーやちょっとした炒めものにも、土鍋のようにも使えるから、卓上での鍋料理にもいいのです。静さん(@c_chan0118)には、浅型を使って料理していただきました。底が広めな浅型は、鶏の一枚肉を料理するのにもぴったりです。 ユニロイはIH熱源も対応。揚げ物ももちろんOKです。panakiyoさん(@panakiyo14)には、「鶏の唐揚げトマトマリネ」を作っていただきました。 お求めは今のうちに。材料費の高騰などの昨今の事情から、やむなく2月1日よりそれぞれ5500円の値上げという価格改定があります。以前から気になっていた方、鋳物ホーロー鍋を探していた方、この機会にぜひ。ユニロイ キャセロール(20cm) 30,800円ユニロイ キャセロール(22cm) 33,000円ユニロイ キャセロール(22cm 浅型) 31,900円ユニロイ キャセロール(24cm 浅型) 35,200円

【このキャンペーンは終了しました】もうすぐ5周年!くらふとおみくじ、はじめました。

【このキャンペーンは終了しました】もうすぐ5周年!くらふとおみくじ、はじめました。

HAPPY ANNIVERSARY!いつもCRAFT STOREをご利用いただきありがとうございます。スタッフの長原です。2022年の2月に、CRAFT STOREは5周年を迎えます。5周年という素敵な節目を迎えられたのも、みなさまの支えがあってこそです。本当にありがとうございます。いま着々と5周年のイベントを進めており、ぜひともお楽しみにしていただければと思っているのですが、今月からみなさんにわくわくしていただきたく、ちょっとした企画をご用意しました。その名も...「くらふとおみくじ 2022」おみくじの結果に応じてクーポンがもらえます!ハズレなし!最大5,000円分OFFのクーポンをプレゼント!さらにこのおみくじ、1日1回引けちゃいます。ぜひ毎日挑戦してみてくださいね。そしておみくじの結果をTwitterでシェアして、CRAFT STOREの5周年を盛り上げましょう!みなさんのご参加、お待ちしております。開催期間2022年1月11日 (火) - 2022年1月31日 (月) 23:59このキャンペーンは終了しました。獲得されたクーポンは期限まで引き続きご利用いただけます。参加方法本ページの「くらふとおみくじを引く!」ボタンを押すと結果が出てきます。ぜひおみくじの結果を感想とともにTwitterでシェアしてください。 注意事項 ・お一人様、1日1回、毎日抽選くじを引くことができます。・ご注文したその場でお値引きできる、クーポンコードが表示されます。・おみくじの結果は0時にリセットされます。・クーポンコードは必ず「コピー」してください。・当選したクーポンは、一部当選結果を除き1回のみのご利用となります。・クーポンの有効期限は2022年2月末までご利用が可能です。・複数のクーポンを同時にご利用いただくことはできません。・クーポンのご利用にはログインが必要です。会員登録がまだの方はこちら。 注意事項 ・クーポンコードは必ず「コピー」してください。・おみくじの結果は0時にリセットされます。・当選したクーポンは、クーポンごとに1回のみご利用いただけます。・当選したクーポンは、1回のみのご利用となります。・クーポンの有効期限は2022年2月末までご利用が可能です。・複数のクーポンを同時にご利用いただくことはできません。・クーポンのご利用にはログインが必要です。 あなたにおすすめの商品はこちら 毎日の食事にわくわくを添えるカトラリー 1,760円〜 盛り付けきれいにまとまる、毎日のボウル 825円〜 ふっくらご飯を保つ、杉の木のお弁当箱 6,160円〜 徹底して気持ち良い。永く使えるキッチンタオル 2,420円 あなたにおすすめのコラムはこちら ラクにおいしく、美しく。時短料理をかなえるアイテム特集 毎日をちょっとラクに、そして楽しくしてくれる時短アイテムをテーマに集めてみました。 広島のレモン農家さん直伝!レモン鍋であったまろう。 レモンのすっぱさがまた絶品なのです。 長皿は魚だけならず。丸いプレートよりも使いやすい長皿のおすすめ...

【このキャンペーンは終了しました】もうすぐ5周年!くらふとおみくじ、はじめました。

HAPPY ANNIVERSARY!いつもCRAFT STOREをご利用いただきありがとうございます。スタッフの長原です。2022年の2月に、CRAFT STOREは5周年を迎えます。5周年という素敵な節目を迎えられたのも、みなさまの支えがあってこそです。本当にありがとうございます。いま着々と5周年のイベントを進めており、ぜひともお楽しみにしていただければと思っているのですが、今月からみなさんにわくわくしていただきたく、ちょっとした企画をご用意しました。その名も...「くらふとおみくじ 2022」おみくじの結果に応じてクーポンがもらえます!ハズレなし!最大5,000円分OFFのクーポンをプレゼント!さらにこのおみくじ、1日1回引けちゃいます。ぜひ毎日挑戦してみてくださいね。そしておみくじの結果をTwitterでシェアして、CRAFT STOREの5周年を盛り上げましょう!みなさんのご参加、お待ちしております。開催期間2022年1月11日 (火) - 2022年1月31日 (月) 23:59このキャンペーンは終了しました。獲得されたクーポンは期限まで引き続きご利用いただけます。参加方法本ページの「くらふとおみくじを引く!」ボタンを押すと結果が出てきます。ぜひおみくじの結果を感想とともにTwitterでシェアしてください。 注意事項 ・お一人様、1日1回、毎日抽選くじを引くことができます。・ご注文したその場でお値引きできる、クーポンコードが表示されます。・おみくじの結果は0時にリセットされます。・クーポンコードは必ず「コピー」してください。・当選したクーポンは、一部当選結果を除き1回のみのご利用となります。・クーポンの有効期限は2022年2月末までご利用が可能です。・複数のクーポンを同時にご利用いただくことはできません。・クーポンのご利用にはログインが必要です。会員登録がまだの方はこちら。 注意事項 ・クーポンコードは必ず「コピー」してください。・おみくじの結果は0時にリセットされます。・当選したクーポンは、クーポンごとに1回のみご利用いただけます。・当選したクーポンは、1回のみのご利用となります。・クーポンの有効期限は2022年2月末までご利用が可能です。・複数のクーポンを同時にご利用いただくことはできません。・クーポンのご利用にはログインが必要です。 あなたにおすすめの商品はこちら 毎日の食事にわくわくを添えるカトラリー 1,760円〜 盛り付けきれいにまとまる、毎日のボウル 825円〜 ふっくらご飯を保つ、杉の木のお弁当箱 6,160円〜 徹底して気持ち良い。永く使えるキッチンタオル 2,420円 あなたにおすすめのコラムはこちら ラクにおいしく、美しく。時短料理をかなえるアイテム特集 毎日をちょっとラクに、そして楽しくしてくれる時短アイテムをテーマに集めてみました。 広島のレモン農家さん直伝!レモン鍋であったまろう。 レモンのすっぱさがまた絶品なのです。 長皿は魚だけならず。丸いプレートよりも使いやすい長皿のおすすめ...

ユニロイ キャセロール価格改定のお知らせ

ユニロイ キャセロール価格改定のお知らせ

価格改定のお知らせ2022年2月1日(火)より、ユニロイキャセロールの価格を改定することとなりました。製造元の三条特殊鋳工所さんのコメント2014年の販売開始よりこれまで「鋳物ホーロー鍋でありながら、軽くて扱いやすく、 美味しい料理ができる」という利便性を世に広め、 より多くの皆様の笑顔をつくりたいと手頃な価格での販売に努めてまいりました。しかし類似品と比べて価格を手頃に設定していることで誤認が生じ、お客様の願望を形にするため研究した製品にもかかわらず本来の価値が伝わらず、その良さを広めるということが果たせない状態が続きました。原材料等の上昇も続く中、今後も高い付加価値の商品を皆様にお届けし続けるため、やむなくホーロー鍋を初めて値上げさせていただくことといたしました。心苦しい事ではこございますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。(一部抜粋)対象アイテムはこちらUNILLOYキャセロール20cm(各色)従来価格:25,300円(税込) → 改訂価格:30,800円(税込)ユニロイ キャセロール(20cm) 30,800円UNILLOYキャセロール22cm(各色)従来価格:27,500円(税込) → 改訂価格:33,000円 (税込)ユニロイ キャセロール(22cm) 33,000円UNILLOYキャセロール22cm浅型(各色)従来価格:26,400円(税込) → 改訂価格:31,900円 (税込)ユニロイ キャセロール(22cm 浅型) 31,900円UNILLOYキャセロール24cm浅型(各色)従来価格:29,700円(税込) → 改訂価格:35,200円 (税込)ユニロイ キャセロール(24cm 浅型) 35,200円引き続きCRAFT STOREをよろしくお願いいたします。

ユニロイ キャセロール価格改定のお知らせ

価格改定のお知らせ2022年2月1日(火)より、ユニロイキャセロールの価格を改定することとなりました。製造元の三条特殊鋳工所さんのコメント2014年の販売開始よりこれまで「鋳物ホーロー鍋でありながら、軽くて扱いやすく、 美味しい料理ができる」という利便性を世に広め、 より多くの皆様の笑顔をつくりたいと手頃な価格での販売に努めてまいりました。しかし類似品と比べて価格を手頃に設定していることで誤認が生じ、お客様の願望を形にするため研究した製品にもかかわらず本来の価値が伝わらず、その良さを広めるということが果たせない状態が続きました。原材料等の上昇も続く中、今後も高い付加価値の商品を皆様にお届けし続けるため、やむなくホーロー鍋を初めて値上げさせていただくことといたしました。心苦しい事ではこございますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。(一部抜粋)対象アイテムはこちらUNILLOYキャセロール20cm(各色)従来価格:25,300円(税込) → 改訂価格:30,800円(税込)ユニロイ キャセロール(20cm) 30,800円UNILLOYキャセロール22cm(各色)従来価格:27,500円(税込) → 改訂価格:33,000円 (税込)ユニロイ キャセロール(22cm) 33,000円UNILLOYキャセロール22cm浅型(各色)従来価格:26,400円(税込) → 改訂価格:31,900円 (税込)ユニロイ キャセロール(22cm 浅型) 31,900円UNILLOYキャセロール24cm浅型(各色)従来価格:29,700円(税込) → 改訂価格:35,200円 (税込)ユニロイ キャセロール(24cm 浅型) 35,200円引き続きCRAFT STOREをよろしくお願いいたします。

【完売しました】復刻発売!2021年の終わり初物「eni艶あり」が数量限定で入荷しました!

【完売しました】復刻発売!2021年の終わり初物「eni艶あり」が数量限定で入荷しました!

「eni 230 ホワイト(艶あり)」はご好評につき完売いたしました!突然ですが、「終わり初物」という言葉をご存知でしょうか。野菜や果物で、多く出回る時期が過ぎてから成熟したものを、「初物」と同様に珍しいものとして大切にするという意味があるとのこと。当店ではそんな珍しいもの、そして年末ということで、あるアイテム(野菜や果物ではないですが)を終わり初物として復刻で発売することにいたしました。あの艶ありが数量限定で入荷しました!末広がりの八角形に円満のメッセージを込めた波佐見焼「eni(エニ)」。「eni」は結婚祝いなどハレの日に贈るギフトとして、普段から大切な人と使う食器として、たくさんの方との縁を結べるよう願いがこめられたブランドです。通常はマットな質感の白いうつわですが、約2年ぶりに艶ありのeni 「eni 230 ホワイト(艶あり)」を数量限定で発売することになりました!2022年からは縁起の良い八角形でかつ、「終わり初物」の限定アイテムを食卓に迎えてみてはいかがでしょうか。ホワイトと釉薬をかけていないふちの素地がシンプルに料理を魅せてくれます。eniに使っている素材「かるがる陶土」は陶器と同じくらいの強度を保ちつつ、20%ほど軽くできています。軽くて使いやすいこと、食洗機・電子レンジOKであることにもこだわりました。 ほどよい光沢を持つ 「eni 230 ホワイト(艶あり)」は、光があたるとキラキラと輝き。盛りつけた料理がグッとひきたちます。試作を重ねる間に生まれた「艶ありのeni」は、特別なときに皆さまにお届けしたいと、満足のいく白が実現するまで研究を重ねてきました。サラサラとした質感に光を帯びた 「eni 230 ホワイト(艶あり)」と通常の「マットなeni230」。両方並べても、異なる質感で印象の違いを楽しめます。「eni 230 ホワイト(艶あり)」が生まれた理由今回「eni 230 ホワイト(艶あり)」をお客様にお届けするきっかけとなったのは、eniをつくる菊祥陶器を訪れたときのこと。マットなeniの完成は、窯の中での火の温度や位置まで細かい調整ができる熟練した職人の技があってのこと。職人がマットなeniを実現するために何度も焼くうちに、一部分に品質は充分なのに表面に釉薬の艶が出ているものが生まれていました。「まるでeniの妹みたい」と感じたわたしたちは、以前から「艶ありもほしい」というお声をいただいていたこともあり、eniから生まれた艶のあるうつわを数量限定で発売する運びとなりました。職人の努力から生まれた、マットなeniも艶のあるeniも手に取ってみると姉妹のような存在。それぞれ異なる個性を楽しむことができます88枚限定なのでお早めに今回復刻で発売されることになった「eni 230 ホワイト(艶あり)」はCRAFT STOREにて限定発売いたします。枚数も88枚と限りがあるので気になる方はお早めに!食卓を通してつながる縁-えに-が名前の由来の波佐見焼。ぜひ限定カラーも食卓に迎えてみてくださいね。eni(エニ)Plate ホワイト 2,645円※ご購入の際の注意・素材の性質上、艶の程度はお皿によって異なる場合がございます。手づくりの個体差としてご了承ください。・素材作りから完成までひとつひとつ職人が手仕事で行っているため、ムラや黒点が見られたり、サイズにわずかに個体差が出る場合があります。製品の持つ個性としてご了承ください。

【完売しました】復刻発売!2021年の終わり初物「eni艶あり」が数量限定で入荷しました!

「eni 230 ホワイト(艶あり)」はご好評につき完売いたしました!突然ですが、「終わり初物」という言葉をご存知でしょうか。野菜や果物で、多く出回る時期が過ぎてから成熟したものを、「初物」と同様に珍しいものとして大切にするという意味があるとのこと。当店ではそんな珍しいもの、そして年末ということで、あるアイテム(野菜や果物ではないですが)を終わり初物として復刻で発売することにいたしました。あの艶ありが数量限定で入荷しました!末広がりの八角形に円満のメッセージを込めた波佐見焼「eni(エニ)」。「eni」は結婚祝いなどハレの日に贈るギフトとして、普段から大切な人と使う食器として、たくさんの方との縁を結べるよう願いがこめられたブランドです。通常はマットな質感の白いうつわですが、約2年ぶりに艶ありのeni 「eni 230 ホワイト(艶あり)」を数量限定で発売することになりました!2022年からは縁起の良い八角形でかつ、「終わり初物」の限定アイテムを食卓に迎えてみてはいかがでしょうか。ホワイトと釉薬をかけていないふちの素地がシンプルに料理を魅せてくれます。eniに使っている素材「かるがる陶土」は陶器と同じくらいの強度を保ちつつ、20%ほど軽くできています。軽くて使いやすいこと、食洗機・電子レンジOKであることにもこだわりました。 ほどよい光沢を持つ 「eni 230 ホワイト(艶あり)」は、光があたるとキラキラと輝き。盛りつけた料理がグッとひきたちます。試作を重ねる間に生まれた「艶ありのeni」は、特別なときに皆さまにお届けしたいと、満足のいく白が実現するまで研究を重ねてきました。サラサラとした質感に光を帯びた 「eni 230 ホワイト(艶あり)」と通常の「マットなeni230」。両方並べても、異なる質感で印象の違いを楽しめます。「eni 230 ホワイト(艶あり)」が生まれた理由今回「eni 230 ホワイト(艶あり)」をお客様にお届けするきっかけとなったのは、eniをつくる菊祥陶器を訪れたときのこと。マットなeniの完成は、窯の中での火の温度や位置まで細かい調整ができる熟練した職人の技があってのこと。職人がマットなeniを実現するために何度も焼くうちに、一部分に品質は充分なのに表面に釉薬の艶が出ているものが生まれていました。「まるでeniの妹みたい」と感じたわたしたちは、以前から「艶ありもほしい」というお声をいただいていたこともあり、eniから生まれた艶のあるうつわを数量限定で発売する運びとなりました。職人の努力から生まれた、マットなeniも艶のあるeniも手に取ってみると姉妹のような存在。それぞれ異なる個性を楽しむことができます88枚限定なのでお早めに今回復刻で発売されることになった「eni 230 ホワイト(艶あり)」はCRAFT STOREにて限定発売いたします。枚数も88枚と限りがあるので気になる方はお早めに!食卓を通してつながる縁-えに-が名前の由来の波佐見焼。ぜひ限定カラーも食卓に迎えてみてくださいね。eni(エニ)Plate ホワイト 2,645円※ご購入の際の注意・素材の性質上、艶の程度はお皿によって異なる場合がございます。手づくりの個体差としてご了承ください。・素材作りから完成までひとつひとつ職人が手仕事で行っているため、ムラや黒点が見られたり、サイズにわずかに個体差が出る場合があります。製品の持つ個性としてご了承ください。

心地いい食卓づくり。Yuki Ideが選ぶ、2021年買ってよかったテーブルウェア6選

心地いい食卓づくり。Yuki Ideが選ぶ、2021年買ってよかったテーブルウェア6選

今回は、モデルやインフルエンサー、デザイナーとしてもマルチに活躍するYuki Ideさんのご自宅にお邪魔し、2021年買ってよかったと実感したお気に入りのテーブルウェアを6つ、厳選してご紹介いただきました。今年は特に食器類を新調することが多かったというYukiさん。食器を選ぶときのこだわりのポイントや、心地いい食卓づくりのヒントをたくさん教えていただきました。素材の表情を楽しめる「昇陽窯の浅鉢」yukiさんが特に気にいっているうつわ、とご紹介してくれたのは「昇陽窯 栗茶 浅鉢」。yuki:「料理を引き立ててくれる綺麗な栗茶色と高級感のあるマットな質感が気に入っています。これで料理を出すときは気分が上がるんですよね。」気分が上がる器ってなんだか特別感があっていいですね。実際に手に取って見てみると、どっしりとした重量感があり、つや消しマットの質感がいい雰囲気を醸し出しています。光の当たり方で質感が変わって見えて、面白い。素材の色々な表情も楽しめる器ですね。昇陽窯 浅鉢 2,420円「こういった副菜を盛るのにちょうどいいサイズ感なんですよ。」と、ものの5分足らずでぱぱっと一品つくってしまうyukiさん。さすが現役ママさん。手際の良さが光っていました。丈夫でタフに使える「HASAMI PORCELAIN(ハサミ ポーセリン)のボウル」今年一番出番の多かったという、「HASAMI PORCELAIN(ハサミ ポーセリン)」シリーズのBowl-Round(ボウルラウンド)。先程ご紹介した昇陽窯のマットな質感とはまた違って、表面がつるっとしていて艶感がありますね。グレーの無垢な色合いも素敵です。yuki:「リアルに一番使っているのはこれですね。シンプルで丈夫で、お手入れしやすいから重宝してます。」たしかにつるっとしていて洗いやすそうだし、シンプルなデザインだからこそ日常使いしやすいですね。こちらはカラバリとサイズ展開も豊富で、色々なシーンに合わせて使うことができます。HASAMI PORCELAIN Bowl Round 1,650円食卓を格上げしてくれるカトラリー「tayfull」yuki:「フォルムが洗練されていて、お洒落なところが気に入っているポイントです。普段遣いはもちろん、家に食事に招くときは特にカトラリーにも気を使いたいので、その点tayfullはぴったりなんです。」スタイリッシュなデザインが食卓に添えるだけでぱっと目を引きます。気張らず、お洒落なカトラリーを日常使いできるのは嬉しいですね。tayfull カトラリー 2,700円毎日使いたくなる「eniのスープマグ」こちらの手にすっぽりと収まる可愛らしいフォルムのスープマグも、季節を問わず、食卓に度々登場するアイテムだそう。「サイズ感が大きいのでスープマグとしてだけではなく、ちょっとした丼としても重宝してるんです。」とyukiさん。こちらの「eni」シリーズはyukiさん自身がデザイナーとして手掛けていらっしゃいますが、ブランドをつくったきっかけを教えていただけますか?yuki:「妹の結婚祝いに何か縁起のいいものを贈りたいな、と思ったのがきっかけです。「eni」というブランド名には 食卓を通してつながる縁(えに)を大事にしてほしいという意味合いを込めています。このスープマグの持ち手の部分には、縁起の良さを表す八角形のモチーフをあしらいました。」そんな素敵な意味が込められているのですね。贈り手側も、貰い手側も嬉しい気持ちになるような商品ですね。eniスープマグ / マグ 3,490円愛着を持って使い続けたい「サントクの鉄瓶」今年は健康のために夏でも白湯を飲んでいたというyukiさん。お湯を沸かすときはこちらの鉄瓶を愛用しているそう。「鉄の成分が溶け出すおかげで、水の味がまろやかになるんです。毎日白湯を飲むようになってから重宝してますね。あと、子供のミルクを沸かすときにも使ってますね。」毎日の水分補給で、気軽に鉄分を摂取できるなんてすごい、、!見た目もスタイリッシュでカッコいいですね。「すごく長持ちするところも鉄瓶の良さですね。長く使うことで「味」も出てくる。電気ケトルやポットも手軽でいいですが、そういう長持ちするものを大切に使い続けることも“心地いい”と感じる一つの要素なのかなと思います。」 メンテナンスをすれば、30年、40年は余裕で持つんだとか。一つのものを長く大切に使い続けることで、モノへの愛着も生まれるし、エコにも繋がりますよね。IHも使えるユニロイ 鉄瓶 11,000円シンプルな花が映える「H&M Homeフラワーベース」インテリアとしてよく花を飾るというyukiさん。中でもお気に入りのものが、こちらの大理石調のフラワーベースだそう。yuki「H&M Homeのオンラインで購入しました。お値段もお手頃でお洒落なものがたくさんあるのでよくチェックしています。白い花やシンプルな生花を飾ることが多いのでデザインがお洒落なものを選びますね。」大理石調がモダンでお洒落ですね。白いチューリップがよく映えていて、とっても素敵です。食卓にお花があるだけで、一気に華やかになりますね!いかがでしたか?去年に引き続き、コロナ禍の影響で自宅にいることが多い年でしたが、だからこそ日常的に使うアイテムをこだわってみたり、趣味の幅を広げてみたりするのもいいかもしれないですね。この場を借りて今一度、今回取材に応じてくださったyukiさんありがとうございました!クラフトストアは今後も、皆さまのより良い暮らしを充実するお手伝いをしてまいります。まだまだ寒い日が続きますが、皆さまどうかご自愛ください!Yuki Ide福岡を拠点に活動するフリーモデル。​​卓越したセンスで幅広い層の女性から支持されており、インスタグラムの総フォロワー数は6万人超え。現在はモデルの傍ら、食器や洋服のデザインも手掛けるなど、デザイナーとしても活躍している。yuki ideさんのInstagram

心地いい食卓づくり。Yuki Ideが選ぶ、2021年買ってよかったテーブルウェア6選

今回は、モデルやインフルエンサー、デザイナーとしてもマルチに活躍するYuki Ideさんのご自宅にお邪魔し、2021年買ってよかったと実感したお気に入りのテーブルウェアを6つ、厳選してご紹介いただきました。今年は特に食器類を新調することが多かったというYukiさん。食器を選ぶときのこだわりのポイントや、心地いい食卓づくりのヒントをたくさん教えていただきました。素材の表情を楽しめる「昇陽窯の浅鉢」yukiさんが特に気にいっているうつわ、とご紹介してくれたのは「昇陽窯 栗茶 浅鉢」。yuki:「料理を引き立ててくれる綺麗な栗茶色と高級感のあるマットな質感が気に入っています。これで料理を出すときは気分が上がるんですよね。」気分が上がる器ってなんだか特別感があっていいですね。実際に手に取って見てみると、どっしりとした重量感があり、つや消しマットの質感がいい雰囲気を醸し出しています。光の当たり方で質感が変わって見えて、面白い。素材の色々な表情も楽しめる器ですね。昇陽窯 浅鉢 2,420円「こういった副菜を盛るのにちょうどいいサイズ感なんですよ。」と、ものの5分足らずでぱぱっと一品つくってしまうyukiさん。さすが現役ママさん。手際の良さが光っていました。丈夫でタフに使える「HASAMI PORCELAIN(ハサミ ポーセリン)のボウル」今年一番出番の多かったという、「HASAMI PORCELAIN(ハサミ ポーセリン)」シリーズのBowl-Round(ボウルラウンド)。先程ご紹介した昇陽窯のマットな質感とはまた違って、表面がつるっとしていて艶感がありますね。グレーの無垢な色合いも素敵です。yuki:「リアルに一番使っているのはこれですね。シンプルで丈夫で、お手入れしやすいから重宝してます。」たしかにつるっとしていて洗いやすそうだし、シンプルなデザインだからこそ日常使いしやすいですね。こちらはカラバリとサイズ展開も豊富で、色々なシーンに合わせて使うことができます。HASAMI PORCELAIN Bowl Round 1,650円食卓を格上げしてくれるカトラリー「tayfull」yuki:「フォルムが洗練されていて、お洒落なところが気に入っているポイントです。普段遣いはもちろん、家に食事に招くときは特にカトラリーにも気を使いたいので、その点tayfullはぴったりなんです。」スタイリッシュなデザインが食卓に添えるだけでぱっと目を引きます。気張らず、お洒落なカトラリーを日常使いできるのは嬉しいですね。tayfull カトラリー 2,700円毎日使いたくなる「eniのスープマグ」こちらの手にすっぽりと収まる可愛らしいフォルムのスープマグも、季節を問わず、食卓に度々登場するアイテムだそう。「サイズ感が大きいのでスープマグとしてだけではなく、ちょっとした丼としても重宝してるんです。」とyukiさん。こちらの「eni」シリーズはyukiさん自身がデザイナーとして手掛けていらっしゃいますが、ブランドをつくったきっかけを教えていただけますか?yuki:「妹の結婚祝いに何か縁起のいいものを贈りたいな、と思ったのがきっかけです。「eni」というブランド名には 食卓を通してつながる縁(えに)を大事にしてほしいという意味合いを込めています。このスープマグの持ち手の部分には、縁起の良さを表す八角形のモチーフをあしらいました。」そんな素敵な意味が込められているのですね。贈り手側も、貰い手側も嬉しい気持ちになるような商品ですね。eniスープマグ / マグ 3,490円愛着を持って使い続けたい「サントクの鉄瓶」今年は健康のために夏でも白湯を飲んでいたというyukiさん。お湯を沸かすときはこちらの鉄瓶を愛用しているそう。「鉄の成分が溶け出すおかげで、水の味がまろやかになるんです。毎日白湯を飲むようになってから重宝してますね。あと、子供のミルクを沸かすときにも使ってますね。」毎日の水分補給で、気軽に鉄分を摂取できるなんてすごい、、!見た目もスタイリッシュでカッコいいですね。「すごく長持ちするところも鉄瓶の良さですね。長く使うことで「味」も出てくる。電気ケトルやポットも手軽でいいですが、そういう長持ちするものを大切に使い続けることも“心地いい”と感じる一つの要素なのかなと思います。」 メンテナンスをすれば、30年、40年は余裕で持つんだとか。一つのものを長く大切に使い続けることで、モノへの愛着も生まれるし、エコにも繋がりますよね。IHも使えるユニロイ 鉄瓶 11,000円シンプルな花が映える「H&M Homeフラワーベース」インテリアとしてよく花を飾るというyukiさん。中でもお気に入りのものが、こちらの大理石調のフラワーベースだそう。yuki「H&M Homeのオンラインで購入しました。お値段もお手頃でお洒落なものがたくさんあるのでよくチェックしています。白い花やシンプルな生花を飾ることが多いのでデザインがお洒落なものを選びますね。」大理石調がモダンでお洒落ですね。白いチューリップがよく映えていて、とっても素敵です。食卓にお花があるだけで、一気に華やかになりますね!いかがでしたか?去年に引き続き、コロナ禍の影響で自宅にいることが多い年でしたが、だからこそ日常的に使うアイテムをこだわってみたり、趣味の幅を広げてみたりするのもいいかもしれないですね。この場を借りて今一度、今回取材に応じてくださったyukiさんありがとうございました!クラフトストアは今後も、皆さまのより良い暮らしを充実するお手伝いをしてまいります。まだまだ寒い日が続きますが、皆さまどうかご自愛ください!Yuki Ide福岡を拠点に活動するフリーモデル。​​卓越したセンスで幅広い層の女性から支持されており、インスタグラムの総フォロワー数は6万人超え。現在はモデルの傍ら、食器や洋服のデザインも手掛けるなど、デザイナーとしても活躍している。yuki ideさんのInstagram

今年の人気アイテムランキングTOP10 2021版

今年の人気アイテムランキングTOP10 2021版

今年買ってよかったもののご紹介では、CRAFT STOREスタッフや、皆さまのお気に入りをアンケートやレビューから調査してみました。さて一方、ご購入いただいた数のランキング、偉い人が言うところの定量的データではどうでしょうか。ちょっと余談を交えながらご紹介していきましょう。1位 tayfull カトラリーダントツの1位はCRAFT STOREのオリジナル「tayfull カトラリー」でした。インフルエンサーの猪鼻ちひろさんと一緒に理想のカトラリーを作るべく、産地に伺い何度も検討を重ね実現したカトラリーです。高桑金属の皆様、職人の皆様、もちろんお買い求め頂いた皆様も、本当にありがとうございます。tayfull カトラリー 2,700円2位 eni Plate ホワイト贈り物のためにデザインされた、CRAFT STOREオリジナルのプレート。発売からかれこれ2年ほど経ちますが、ギフトとしてもとても根強い人気をいただいているアイテムです。先日、お正月料理の画像をいろいろ見ていると、多くの方にお使い頂いているのを発見。個人的に実感はなかったのですが、こうしていろんな方にお使いいただいて、気に入っていただいているのを知ると本当にありがたい。私達も冥利に尽きるというものです。eni(エニ)Plate ホワイト 2,645円3位 eniマグこちらもCRAFT STOREのオリジナル。内側は丸から底に近づくにつれ八角形に移り変わるデザインになっており、絶妙なカラーバリエーション展開が好評を頂きました。[eni_mug]こちらのモデルは在庫限りで、リニューアルした新しいeniマグ&スープマグが登場。こちらも何卒宜しくお願いいたします。eniスープマグ / マグ 3,490円4位 TYパレスプレートパレスホテルのためにデザインされたというプレート。輪花皿だけどかわいすぎない、主張しすぎない絶妙な形。陰影が美しいお皿です。ちなみに昨年佐賀県有田町、アリタセラに昨年オープンした1616のショールームは有田/波佐見に訪れたら絶対立ち寄るべきスポット。「おしゃれ」という言葉では表現しきれない世界観を味わうことができます。TYパレスプレート 1,320円5位 うるしの弁当箱CRAFT STOREがオープンしてからもうすぐ5年(!)が経ちますが、開店当初から人気のアイテム。福岡県は糸島で、丁寧に一つひとつ手作りで作られています。スタッフみんなで曲げ木の体験をさせてもらいましたが、これが楽しい。杉の木クラフトの職人である溝口さんにはあまりにもお世話になりすぎていますから、毎年福岡のスタッフが稲刈りのお手伝いに伺ったりしています。うるしの弁当箱 6,160円6位 ろーたす 10ozゴブレット2020年では引越し祝いランキングで1位だった「ろーたす 10ozゴブレット」がランクイン。ビールもワインも何にでも本当に使いやすい、素晴らしいグラスです。茶氷をご紹介してからというもの、インスタグラムを中心に爆発的な人気を博し、おかげさまでメーカーさんにも増産をしていただくほどの人気ぶりを発揮しました。恩返しができた気がして嬉しい限りです。ろーたす 10ozゴブレット 4,620円7位 dishes...

今年の人気アイテムランキングTOP10 2021版

今年買ってよかったもののご紹介では、CRAFT STOREスタッフや、皆さまのお気に入りをアンケートやレビューから調査してみました。さて一方、ご購入いただいた数のランキング、偉い人が言うところの定量的データではどうでしょうか。ちょっと余談を交えながらご紹介していきましょう。1位 tayfull カトラリーダントツの1位はCRAFT STOREのオリジナル「tayfull カトラリー」でした。インフルエンサーの猪鼻ちひろさんと一緒に理想のカトラリーを作るべく、産地に伺い何度も検討を重ね実現したカトラリーです。高桑金属の皆様、職人の皆様、もちろんお買い求め頂いた皆様も、本当にありがとうございます。tayfull カトラリー 2,700円2位 eni Plate ホワイト贈り物のためにデザインされた、CRAFT STOREオリジナルのプレート。発売からかれこれ2年ほど経ちますが、ギフトとしてもとても根強い人気をいただいているアイテムです。先日、お正月料理の画像をいろいろ見ていると、多くの方にお使い頂いているのを発見。個人的に実感はなかったのですが、こうしていろんな方にお使いいただいて、気に入っていただいているのを知ると本当にありがたい。私達も冥利に尽きるというものです。eni(エニ)Plate ホワイト 2,645円3位 eniマグこちらもCRAFT STOREのオリジナル。内側は丸から底に近づくにつれ八角形に移り変わるデザインになっており、絶妙なカラーバリエーション展開が好評を頂きました。[eni_mug]こちらのモデルは在庫限りで、リニューアルした新しいeniマグ&スープマグが登場。こちらも何卒宜しくお願いいたします。eniスープマグ / マグ 3,490円4位 TYパレスプレートパレスホテルのためにデザインされたというプレート。輪花皿だけどかわいすぎない、主張しすぎない絶妙な形。陰影が美しいお皿です。ちなみに昨年佐賀県有田町、アリタセラに昨年オープンした1616のショールームは有田/波佐見に訪れたら絶対立ち寄るべきスポット。「おしゃれ」という言葉では表現しきれない世界観を味わうことができます。TYパレスプレート 1,320円5位 うるしの弁当箱CRAFT STOREがオープンしてからもうすぐ5年(!)が経ちますが、開店当初から人気のアイテム。福岡県は糸島で、丁寧に一つひとつ手作りで作られています。スタッフみんなで曲げ木の体験をさせてもらいましたが、これが楽しい。杉の木クラフトの職人である溝口さんにはあまりにもお世話になりすぎていますから、毎年福岡のスタッフが稲刈りのお手伝いに伺ったりしています。うるしの弁当箱 6,160円6位 ろーたす 10ozゴブレット2020年では引越し祝いランキングで1位だった「ろーたす 10ozゴブレット」がランクイン。ビールもワインも何にでも本当に使いやすい、素晴らしいグラスです。茶氷をご紹介してからというもの、インスタグラムを中心に爆発的な人気を博し、おかげさまでメーカーさんにも増産をしていただくほどの人気ぶりを発揮しました。恩返しができた気がして嬉しい限りです。ろーたす 10ozゴブレット 4,620円7位 dishes...