特集・コラム

ピーラーってこんなに便利なんだ。切れ味と使いやすさを徹底したピーラー

ピーラーってこんなに便利なんだ。切れ味と使いやすさを徹底したピーラー

sponsored メディアで紹介されました!・ガイアの夜明け    円安サバイバル    ~今こそ世界に打って出る!〜    放送日時:8月4日(金) 夜10時〜10時54分    詳しくはこちら!    https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/ ピーラーの一般販売の時期について 大変お待たせいたしましたCRAFT STOREでのピーラーの一般販売日が7/25(火)18:00に決定いたしました! ピーラーの商品ページでは、入荷のお知らせ登録も行なっております。 ぜひこの機会に、こちらからご登録くださいませ。 シゲル工業のピーラー 3,960円 information シゲル工業のピーラーの一般販売について これはピーラーの革命だ。正直なところ、私はピーラーという道具にあまりこだわりを持っていませんでした。どれも同じでしょ?そんなに使うものじゃないしね、という考え。柄がステンレスで長く使えそうなものを買っておこう、くらいの気持ち。今回シゲル工業さんから「ピーラーができた」というお話を耳にした時、心の片隅に「ふぅん」という盛り上がりきらない気持ちがあったのです。だからいま私は、ごめんなさいと思っています。ピーラーの刃を作り続けて半世紀近くになるシゲル工業。新しくでき上がったピーラーは、革命的と言っていいほど気持ちいいほどに私の固定概念を崩してくれました。その理由を実際に使用したレビューを交えて、前回の「おろし金 17°」に引き続きスタッフの清水と小井沼がお届けしていきます。なでるだけで、スーッとむける。このピーラーのすごいところは、なんと言ってもその圧倒的な切れ味。包丁にも使われる上位グレードの鋼材「440A」を使用することで一般的なピーラーよりもぐっと切れ味を向上させたのだそう。切れ味のよさとその持続性、耐久性を兼ね備えた材質です。食材に刃をあて、表面をやさしくなでるように動かすだけで、驚くほどスーッとむけていきます。 写真撮りたいから、もう少しゆっくりむいてくれない? あのね、切れすぎてゆっくりむけないんだ。抵抗がなくて手の重さだけでむけちゃう。すごいよこれ 切り口がカンナで削ったみたいにつやつやだね。皮の方なんてもはや樹脂で作ったみたいな光沢がある。 (むいた方を食べながら)舌触りもつるつるで新体験の食感。 切れ味が良いということは、ひとつなぎに剥きやすいということ。ピーラーといえば、ちぎれたりするから結局小刻みにチャッチャッと当ててむいていく使い方のイメージがありますよね。それが、刃がしっかり切れると長いワンストロークで途切れずにスッとむけてしまうのです。 もう、不自然なくらい抵抗なくむける。わけわからないくらい。 これはめちゃくちゃ気持ちがいいなあ。ずっとむいてたいもんね。もう桂剥きする気がおきない 刃物って切れ味がいいと怖さもつきまとうんだけど、力を込めなくてもむけるから指にあたっても平気そう。 食材にフィットする、カーブした刃驚きの使用感を生み出しているのは、切れ味のおかげだけではありません。正面から見ると、あらゆる食材の表面にフィットするよう刃がカーブしています。 たしかに考えてみると、大根とか人参とか、ピーラーを使うものってだいたい丸いよね。なんでピーラーはまっすぐな刃が普通なんだろう。 極端に言えば、まっすぐな刃は円に対して点で接します。対して、もともとカーブを描いている刃は円に沿うように接することで、ワンストロークで幅広くむくことができる。だから、一周するのにストロークの回数が少なくてすむ、というわけです。ためしに大根をまるまる一本むいてみました。皮が途切れずひとつなぎにむける圧倒的な切れ味に加えて、幅広にむくことができるから、力をこめずに約10回で一周をむくことができました。 皮があちこち飛び散らないから、掃除が楽だね 徹底して使いやすい、細かな仕掛け。羽のようにカーブする特徴的な刃のパーツは、むいたものがピーラーや手にくっつくことなく、自然に流れ落ちるように誘導するための形です。そして放射状に開けられた穴は、食材がぺたっとくっつかず離れやすくするための構造。こんなに細かいところにも、徹底した使いやすさが考えられているのです。「芽取り」部分もまた、使い心地を向上させています。当てたところに食い込みすべりにくい、ギザギザの形。雪かきのスコップと同じように、くり抜いた食材がくっつかず離れやすい仕組みも採用されています。 工業デザインを学んでた身としては、もうピーラーとして改善するところが無くなったんじゃないかって不安になるくらい気が配られてる。 皮をむくだけならず。これだけ使いやすく、気持ちよく、切れ味がいいもんだから、皮をむくだけではもったいない。我々はピーラーのさらなる使いかたを探るべく、いろいろと試してみました。まずは、ごぼうのささがき。 ささがきもしやすいね。にんじんもこのままやって、ピーラーオンリーきんぴらとかできちゃいそう。...

ピーラーってこんなに便利なんだ。切れ味と使いやすさを徹底したピーラー

sponsored メディアで紹介されました!・ガイアの夜明け    円安サバイバル    ~今こそ世界に打って出る!〜    放送日時:8月4日(金) 夜10時〜10時54分    詳しくはこちら!    https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/ ピーラーの一般販売の時期について 大変お待たせいたしましたCRAFT STOREでのピーラーの一般販売日が7/25(火)18:00に決定いたしました! ピーラーの商品ページでは、入荷のお知らせ登録も行なっております。 ぜひこの機会に、こちらからご登録くださいませ。 シゲル工業のピーラー 3,960円 information シゲル工業のピーラーの一般販売について これはピーラーの革命だ。正直なところ、私はピーラーという道具にあまりこだわりを持っていませんでした。どれも同じでしょ?そんなに使うものじゃないしね、という考え。柄がステンレスで長く使えそうなものを買っておこう、くらいの気持ち。今回シゲル工業さんから「ピーラーができた」というお話を耳にした時、心の片隅に「ふぅん」という盛り上がりきらない気持ちがあったのです。だからいま私は、ごめんなさいと思っています。ピーラーの刃を作り続けて半世紀近くになるシゲル工業。新しくでき上がったピーラーは、革命的と言っていいほど気持ちいいほどに私の固定概念を崩してくれました。その理由を実際に使用したレビューを交えて、前回の「おろし金 17°」に引き続きスタッフの清水と小井沼がお届けしていきます。なでるだけで、スーッとむける。このピーラーのすごいところは、なんと言ってもその圧倒的な切れ味。包丁にも使われる上位グレードの鋼材「440A」を使用することで一般的なピーラーよりもぐっと切れ味を向上させたのだそう。切れ味のよさとその持続性、耐久性を兼ね備えた材質です。食材に刃をあて、表面をやさしくなでるように動かすだけで、驚くほどスーッとむけていきます。 写真撮りたいから、もう少しゆっくりむいてくれない? あのね、切れすぎてゆっくりむけないんだ。抵抗がなくて手の重さだけでむけちゃう。すごいよこれ 切り口がカンナで削ったみたいにつやつやだね。皮の方なんてもはや樹脂で作ったみたいな光沢がある。 (むいた方を食べながら)舌触りもつるつるで新体験の食感。 切れ味が良いということは、ひとつなぎに剥きやすいということ。ピーラーといえば、ちぎれたりするから結局小刻みにチャッチャッと当ててむいていく使い方のイメージがありますよね。それが、刃がしっかり切れると長いワンストロークで途切れずにスッとむけてしまうのです。 もう、不自然なくらい抵抗なくむける。わけわからないくらい。 これはめちゃくちゃ気持ちがいいなあ。ずっとむいてたいもんね。もう桂剥きする気がおきない 刃物って切れ味がいいと怖さもつきまとうんだけど、力を込めなくてもむけるから指にあたっても平気そう。 食材にフィットする、カーブした刃驚きの使用感を生み出しているのは、切れ味のおかげだけではありません。正面から見ると、あらゆる食材の表面にフィットするよう刃がカーブしています。 たしかに考えてみると、大根とか人参とか、ピーラーを使うものってだいたい丸いよね。なんでピーラーはまっすぐな刃が普通なんだろう。 極端に言えば、まっすぐな刃は円に対して点で接します。対して、もともとカーブを描いている刃は円に沿うように接することで、ワンストロークで幅広くむくことができる。だから、一周するのにストロークの回数が少なくてすむ、というわけです。ためしに大根をまるまる一本むいてみました。皮が途切れずひとつなぎにむける圧倒的な切れ味に加えて、幅広にむくことができるから、力をこめずに約10回で一周をむくことができました。 皮があちこち飛び散らないから、掃除が楽だね 徹底して使いやすい、細かな仕掛け。羽のようにカーブする特徴的な刃のパーツは、むいたものがピーラーや手にくっつくことなく、自然に流れ落ちるように誘導するための形です。そして放射状に開けられた穴は、食材がぺたっとくっつかず離れやすくするための構造。こんなに細かいところにも、徹底した使いやすさが考えられているのです。「芽取り」部分もまた、使い心地を向上させています。当てたところに食い込みすべりにくい、ギザギザの形。雪かきのスコップと同じように、くり抜いた食材がくっつかず離れやすい仕組みも採用されています。 工業デザインを学んでた身としては、もうピーラーとして改善するところが無くなったんじゃないかって不安になるくらい気が配られてる。 皮をむくだけならず。これだけ使いやすく、気持ちよく、切れ味がいいもんだから、皮をむくだけではもったいない。我々はピーラーのさらなる使いかたを探るべく、いろいろと試してみました。まずは、ごぼうのささがき。 ささがきもしやすいね。にんじんもこのままやって、ピーラーオンリーきんぴらとかできちゃいそう。...

【12月1日から】仔犬印のアイテム 価格改定のお知らせ

【12月1日から】仔犬印のアイテム 価格改定のお知らせ

2022年12月1日(木)より、仔犬印のキッチンツールなどの価格を改定することとなりました。対象アイテムはこちら・フラットエッジ深型ボウルシリーズ(15cm)3点セット従来価格7,920円(税込) → 改訂価格:8,415円 (税込)・フラットエッジ深型ボウルシリーズ(18cm)3点セット従来価格9,020円(税込) → 改訂価格:9,570円 (税込)・フラットエッジ深型ボウルシリーズ(21cm)3点セット従来価格10,670円(税込) → 改訂価格:11,330円 (税込)フラットエッジ深型ボウルシリーズ 8,415円・フラットエッジ角バット・トレー(30枚取)2点セット従来価格:2,310円(税込) → 改訂価格:2,585円 (税込)・フラットエッジ角バット・トレー(21枚取)2点セット従来価格:3,300円(税込) → 改訂価格:3,630円 (税込)・フラットエッジ角バット・トレー(18枚取)2点セット従来価格:3,740円(税込) → 改訂価格:4,180円 (税込)・フラットエッジ角バット用アミ細目(30枚取用)従来価格:715円(税込) → 改訂価格:792円 (税込)・フラットエッジ角バット用アミ細目(21枚取用)従来価格:836円(税込) → 改訂価格:935円 (税込)・フラットエッジ角バット用アミ細目(18枚取用)従来価格:1,001円(税込) → 改訂価格:1,100円 (税込)フラットエッジ角バット・トレー 792円・フラットエッジ深型角バット・トレー(XS)2点セット従来価格:2,640円(税込)...

【12月1日から】仔犬印のアイテム 価格改定のお知らせ

2022年12月1日(木)より、仔犬印のキッチンツールなどの価格を改定することとなりました。対象アイテムはこちら・フラットエッジ深型ボウルシリーズ(15cm)3点セット従来価格7,920円(税込) → 改訂価格:8,415円 (税込)・フラットエッジ深型ボウルシリーズ(18cm)3点セット従来価格9,020円(税込) → 改訂価格:9,570円 (税込)・フラットエッジ深型ボウルシリーズ(21cm)3点セット従来価格10,670円(税込) → 改訂価格:11,330円 (税込)フラットエッジ深型ボウルシリーズ 8,415円・フラットエッジ角バット・トレー(30枚取)2点セット従来価格:2,310円(税込) → 改訂価格:2,585円 (税込)・フラットエッジ角バット・トレー(21枚取)2点セット従来価格:3,300円(税込) → 改訂価格:3,630円 (税込)・フラットエッジ角バット・トレー(18枚取)2点セット従来価格:3,740円(税込) → 改訂価格:4,180円 (税込)・フラットエッジ角バット用アミ細目(30枚取用)従来価格:715円(税込) → 改訂価格:792円 (税込)・フラットエッジ角バット用アミ細目(21枚取用)従来価格:836円(税込) → 改訂価格:935円 (税込)・フラットエッジ角バット用アミ細目(18枚取用)従来価格:1,001円(税込) → 改訂価格:1,100円 (税込)フラットエッジ角バット・トレー 792円・フラットエッジ深型角バット・トレー(XS)2点セット従来価格:2,640円(税込)...

【11月10日から】ヤマト陶磁器 pot dish、価格改定のお知らせ

【11月10日から】ヤマト陶磁器 pot dish、価格改定のお知らせ

2022年11月10日(木)より、「ヤマト陶磁器 pot dish」が価格改定することとなりました。対象アイテムは下記になります。改定前の期間限定価格、気になる方はお早めに。価格改定アイテム pot dishはその名の通り、直火にかけられるお鍋としても、食卓に出すお皿としてもかわいい耐火皿です。 ARITA JIKI ポットディッシュ S(全カラー)従来価格:2,420円(税込) → 改訂価格:2,750円(税込) ARITA JIKI ポットディッシュ L(全カラー)従来価格:4,950円(税込) → 改訂価格:5,830円(税込) pot dish 2,750円製造元のヤマト陶磁器株式会社さんから 主原料である陶土をはじめ諸原材料価格の高騰、その他経費の上昇等の影響があり、業務の合理化や経費削減などあらゆる手段を尽くし、現状の価格を維持し値上がり分を吸収できないかと検討を重ねてまいりましたが、やむなく価格改定を実施することとなりました。 大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解、ご了承の程、宜しくお願い致します。(一部抜粋)引き続きCRAFT STOREをよろしくお願いいたします。

【11月10日から】ヤマト陶磁器 pot dish、価格改定のお知らせ

2022年11月10日(木)より、「ヤマト陶磁器 pot dish」が価格改定することとなりました。対象アイテムは下記になります。改定前の期間限定価格、気になる方はお早めに。価格改定アイテム pot dishはその名の通り、直火にかけられるお鍋としても、食卓に出すお皿としてもかわいい耐火皿です。 ARITA JIKI ポットディッシュ S(全カラー)従来価格:2,420円(税込) → 改訂価格:2,750円(税込) ARITA JIKI ポットディッシュ L(全カラー)従来価格:4,950円(税込) → 改訂価格:5,830円(税込) pot dish 2,750円製造元のヤマト陶磁器株式会社さんから 主原料である陶土をはじめ諸原材料価格の高騰、その他経費の上昇等の影響があり、業務の合理化や経費削減などあらゆる手段を尽くし、現状の価格を維持し値上がり分を吸収できないかと検討を重ねてまいりましたが、やむなく価格改定を実施することとなりました。 大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解、ご了承の程、宜しくお願い致します。(一部抜粋)引き続きCRAFT STOREをよろしくお願いいたします。

【このキャンペーンは終了しました】 フォロー&リツイートで当たる!「増田桐箱店 おうちセット」プレゼントキャンペーン!

【このキャンペーンは終了しました】 フォロー&リツイートで当たる!「増田桐箱店 おうちセット」...

現在予約販売受付中の「ブックハウスネスト」と「食パン保存箱」。受付終了まで残り10日ありますが、はやくも多くの方にご注文いただいております。ほんとうにありがとうございます。そんな中CRAFT STOREでは感謝を込めて、「ブックハウスネスト」と「食パン保存箱」がセットになった「おうちセット」が当たるTwitterキャンペーンを開催します!当店のTwitterアカウントをフォロー&キャンペーンツイートをRT(リツイート)していただいた方の中から、抽選で1名さまにプレゼントいたします。暮らしに杉の香りを取り入れてみませんか。たくさんのご応募、心よりお待ちしております。キャンペーン 概要開催期間:2022年10月25日(火) ~ 2022年10月31日(月)プレゼント内容:増田桐箱店 おうちセット(パン保存箱&ブックハウスネスト)当選人数:1名応募条件:① CRAFT STOREのTwitterアカウントをフォロー② キャンペーンツイートをRT以上2ステップで応募完了です!注意事項・当選者にはDMにてご連絡いたします。CRAFT STOREのTwitterアカウントのDMを受け取れる設定にしていただくようお願いします。・賞品発送は、2022年11月下旬を予定しております。・本キャンペーンツイートをリツイートしていただいた方のみが対象になります。・本キャンペーンは予告なく変更・終了する場合がございます。

【このキャンペーンは終了しました】 フォロー&リツイートで当たる!「増田桐箱店 おうちセット」...

現在予約販売受付中の「ブックハウスネスト」と「食パン保存箱」。受付終了まで残り10日ありますが、はやくも多くの方にご注文いただいております。ほんとうにありがとうございます。そんな中CRAFT STOREでは感謝を込めて、「ブックハウスネスト」と「食パン保存箱」がセットになった「おうちセット」が当たるTwitterキャンペーンを開催します!当店のTwitterアカウントをフォロー&キャンペーンツイートをRT(リツイート)していただいた方の中から、抽選で1名さまにプレゼントいたします。暮らしに杉の香りを取り入れてみませんか。たくさんのご応募、心よりお待ちしております。キャンペーン 概要開催期間:2022年10月25日(火) ~ 2022年10月31日(月)プレゼント内容:増田桐箱店 おうちセット(パン保存箱&ブックハウスネスト)当選人数:1名応募条件:① CRAFT STOREのTwitterアカウントをフォロー② キャンペーンツイートをRT以上2ステップで応募完了です!注意事項・当選者にはDMにてご連絡いたします。CRAFT STOREのTwitterアカウントのDMを受け取れる設定にしていただくようお願いします。・賞品発送は、2022年11月下旬を予定しております。・本キャンペーンツイートをリツイートしていただいた方のみが対象になります。・本キャンペーンは予告なく変更・終了する場合がございます。

【11月1日から】もとしげ すりこぎ、価格改定のお知らせ

【11月1日から】もとしげ すりこぎ、価格改定のお知らせ

2022年11月1日(火)より「もとしげ すりこぎ」が価格改定することとなりました。改定前の期間限定価格、気になる方はお早めに。価格改定アイテム「もとしげ すり鉢」と合わせてお使いいただきたいすりこぎです。国産の朴(ほお)の木を使用。朴は固く水に強い性質があるため、すりこぎに向いている素材なのです。 すり鉢小用従来価格:297円(税込) → 改訂価格:374円(税込) すり鉢中用従来価格:451円(税込) → 改訂価格:550円(税込) すり鉢大用従来価格:561円(税込) → 改訂価格:671円(税込) もとしげ すりこぎ 374円製造元の元重製陶所さんから世界的なウッドショックの影響もあり、今まで通りの価格でのすりこぎの調達は難しく、大変恐縮ではございますが、すりこぎの価格を変更させていただきたく存じます。何卒、ご理解ご了承いただけますようお願い申しあげます。(一部抜粋)引き続きCRAFT STOREをよろしくお願いいたします。

【11月1日から】もとしげ すりこぎ、価格改定のお知らせ

2022年11月1日(火)より「もとしげ すりこぎ」が価格改定することとなりました。改定前の期間限定価格、気になる方はお早めに。価格改定アイテム「もとしげ すり鉢」と合わせてお使いいただきたいすりこぎです。国産の朴(ほお)の木を使用。朴は固く水に強い性質があるため、すりこぎに向いている素材なのです。 すり鉢小用従来価格:297円(税込) → 改訂価格:374円(税込) すり鉢中用従来価格:451円(税込) → 改訂価格:550円(税込) すり鉢大用従来価格:561円(税込) → 改訂価格:671円(税込) もとしげ すりこぎ 374円製造元の元重製陶所さんから世界的なウッドショックの影響もあり、今まで通りの価格でのすりこぎの調達は難しく、大変恐縮ではございますが、すりこぎの価格を変更させていただきたく存じます。何卒、ご理解ご了承いただけますようお願い申しあげます。(一部抜粋)引き続きCRAFT STOREをよろしくお願いいたします。

【11月1日から】有田焼のうつわ、価格改定のお知らせ

【11月1日から】有田焼のうつわ、価格改定のお知らせ

2022年11月1日(火)より、有田焼ブランド「2016/」「1616 arita japan」のアイテムが価格改定することとなりました。対象アイテムは下記になります。改定前の期間限定価格、気になる方はお早めに。2016/有田焼の歴史と伝統を継承しながら、現代的な生活にあうデザインを融合する「2016/」。海外で活躍するデザイナーを集めてリーズナブルで日常使いできるシンプルモダンな製品を展開しています。 BIG-GAME コーヒーカップ BIG-GAME コーヒーカップS BLACK MATT従来価格:2,750円(税込) → 改訂価格:3,080円(税込) [2016-bg-coffeecup-l-black-matt] BIG-GAME コーヒードリッパー 従来価格:4,620円(税込) → 改訂価格:5,280円(税込) [2016-bg-coffee-dripper] BIG-GAME コーヒーポット Black Matt従来価格:16,170円(税込) → 改訂価格:18,700円(税込) White Sprinkle従来価格:15,620円(税込) → 改訂価格:18,150円(税込) [2016-bg-black-matt] Teruhiro Yanagihara ボウル200 ブラック従来価格:4,840円(税込) → 改訂価格:5,500円(税込)...

【11月1日から】有田焼のうつわ、価格改定のお知らせ

2022年11月1日(火)より、有田焼ブランド「2016/」「1616 arita japan」のアイテムが価格改定することとなりました。対象アイテムは下記になります。改定前の期間限定価格、気になる方はお早めに。2016/有田焼の歴史と伝統を継承しながら、現代的な生活にあうデザインを融合する「2016/」。海外で活躍するデザイナーを集めてリーズナブルで日常使いできるシンプルモダンな製品を展開しています。 BIG-GAME コーヒーカップ BIG-GAME コーヒーカップS BLACK MATT従来価格:2,750円(税込) → 改訂価格:3,080円(税込) [2016-bg-coffeecup-l-black-matt] BIG-GAME コーヒードリッパー 従来価格:4,620円(税込) → 改訂価格:5,280円(税込) [2016-bg-coffee-dripper] BIG-GAME コーヒーポット Black Matt従来価格:16,170円(税込) → 改訂価格:18,700円(税込) White Sprinkle従来価格:15,620円(税込) → 改訂価格:18,150円(税込) [2016-bg-black-matt] Teruhiro Yanagihara ボウル200 ブラック従来価格:4,840円(税込) → 改訂価格:5,500円(税込)...