IKEUCHI ORGANIC
オーガニック330 キッチンタオル
オーガニック330 キッチンタオル
IKEUCHI ORGANICの「オーガニック330 キッチンタオル」は、抜群の吸水力と乾きやすさでぐっしょりしない、キッチンでの使い心地のよさを追求した今治タオルです。

気持ち良い方がいい。
今治のタオルしか使わない友人曰く、なんでも「全然違うから後戻りできない」のだとか。そんなこと言ってもタオルはタオルでしょ、なんて疑念が正直拭いきれずにいたけど、イケウチオーガニックのキッチンタオルはその気持ちをさっぱりと拭ってくれました。

キッチンでのタオルの評価基準は3つ、吸水のはやさ、吸水の量、乾きやすさ。イケウチオーガニックのキッチンタオルは、使ってみるとすぐにそのバランスが優れていることに気づきました。

ストレスが減るタオル。
キッチンタオルは頻繁に濡れるものだから、乾きやすくなければ不衛生。オーガニック330 キッチンタオルは立体的な「ワッフル生地」だから、表面積が広く乾きやすい。濡れていても「ぐっしょり感」が少ないのが特徴です。なるほど、キッチンタオルはワッフル生地が良い。

実際に使っていると、両手の表裏をささっと拭うだけでレスポンス良く水を吸ってくれるから、特に料理が忙しい時のストレスが少ない。タオルが変わるとこんなに快適なのか、と目からウロコでした。

器を拭くのにも素晴らしい。
ワッフル生地は、普通のタオルのパイル生地のように毛羽立ちが少ないから、グラスを拭いても拭いても繊維が残りにくい。吸水量という点においても、これまで使っていた麻の布巾よりも優秀だと感じました。

長さもフェイスタオルより長い95cmなので、洗い上げひとカゴ分、4,5人分くらいの食器は余裕で拭けるでしょう。
畑から徹底した品質。
IKEUCHI ORGANIC(イケウチオーガニック)は、タオルの産地でおなじみ、愛媛県は今治のタオルメーカー。畑からオーガニックにこだわり「赤ちゃんが口に含んでも安全」なタオルを製造。SDGsという言葉が生まれるはるか前の2002年から、製造のための電力を風力発電でまかなうほどの徹底した意識をもっているメーカーです。

タオルも、ちゃんとしよう。
お手入れは漂白剤や柔軟剤は避けて、液体合成洗剤はなるべく少なめのお洗濯を推奨。干すときはパタパタと空気をよく含ませると、ふっくらとした風合いが保たれるのだそう。

しっかりと作られたタオルは物持ちが良く、数年使い続けることができます。そう考えればすぐ買い換えるよりもローコスト。キッチンタオルはすぐ使い捨てるものだよね、という認識を改めざるを得なくなりました。やっぱり毎日触れるなら、気持ちの良いものがいいよね。
商品詳細
サイズ:
約27 x 95cm
材質:
有機栽培綿(オーガニックコットン)100%
使用上の注意
・素材の特性上、洗濯時に若干の毛羽落ちがあります。
・色移りすることがありますので、他の物と一緒に洗濯しないでください。
・塩素系漂白剤は、使用しないでください。
・脱水後は濡れたまま放置せず、速やかに形を整えて陰干ししてください。
・乾燥機ご使用の際は、低温設定で乾燥してください。
オーガニック330 キッチンタオル
受取状況を読み込めませんでした
レビュー
Share







