1. Home
  2. わかさま陶芸
  3. オーバル シャビーターコイズ
商品情報にスキップ
1 7

わかさま陶芸

オーバル シャビーターコイズ

オーバル シャビーターコイズ

種類
通常価格 1,980 円(税込)
通常価格 セール価格 1,980 円(税込)
セール 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

花柄でおしゃれな陶器素材のお皿「オーバル シャビーターコイズ」

花柄でおしゃれな陶器素材のお皿 オーバル シャビーターコイズ

ほっとする瞬間に寄り添う益子焼のうつわ「オーバル シャビーターコイズ」。

仕事やプライベートで忙しい日々、食卓は癒しを与えてくれる大切な空間だと思います。

食卓に陶器素材のお皿「オーバル シャビーターコイズ」を飾れば、華やかで落ち着きのあるおしゃれな癒やしの時間を演出できるでしょう。

花柄のデザインと陶器素材の風合いが毎日にぴったり

花柄のデザインと陶器素材の風合いが毎日にぴったり

色合いやかたち、デザインなどの見た目は普段づかいのお皿選びには重要なポイント。

主張しすぎる色合いやデザインは毎日には不向きだし、かたちが奇抜でも食卓に馴染みません。

光沢がありツヤツヤした食器もなんだか冷たく感じるときがあります。

オーバル シャビーターコイズは食卓に馴染みやすいデザインと風合いを持っています。

花柄と丸みのあるかたちが可愛らしくおしゃれなお皿

花柄と丸みのあるかたちが可愛らしくおしゃれなお皿

丸みを帯びたかたちと四方の花柄がおしゃれなお皿です。

なんだか両手で包みたくなるようなかたち。

益子焼のぽってりとしたフォルムはかわいらしく、眺めるだけでこころが安らぐような気がします。

深みのあるシャビーターコイズの色合いと花柄のデザインは相性がいいので、食卓に小さなお花が咲いているような印象を与えます。

陶器素材の風合いが親しみやすく毎日に取り入れやすい

オーバル シャビーターコイズの陶器素材がもつ素朴な味わいを活かしつつ、かわいらしいデザインは食卓に飾れば自然と馴染んでくれます。

和食だけでなく、パンやパスタなどの洋食もおしゃれに演出してくれるでしょう。

また、わかさま陶芸のオーバル シャビーターコイズはひとつひとつ手作りなのでかたちや色合いがわずかに違い、陶器素材のやさしい印象は主張しすぎず食卓にそっと溶け込みます。

食器としてだけでなく、アクセサリーを飾るうつわとして使ってもおしゃれ。

毎日使いには磁器よりも陶器のお皿がおすすめ

毎日使いには磁器よりも陶器のお皿がおすすめ

お皿の素材にはさまざまあると思いますが、よく耳にする「磁器」と「陶器」の違いをご存知でしょうか。

毎日使いには磁器より陶器のほうが個人的にはおすすめです。

なぜなら陶器は主成分である「土」でできているので、その風合いから温かみを感じ、厚みや触り心地に親近感がわきます。

毎日の食卓に馴染みやすく、長年寄り添ってくれる欠かせないお皿になるでしょう。

陶器と磁器の違い

陶器と磁器の違い

陶器と磁器の違いはいくつかありますが、ひとつ目の違いは成分。

陶器は磁器よりも「粘土」の成分が多く、磁器は陶器よりも「石」の成分が多いんです。

そして磁器にはガラス質が多いので光を通しやすいのに対して陶器はその逆。

わかりやすいふたつ目の違いは響く音。

ご自宅の陶器と磁器のお皿を指でやさしく叩いてみると分かります。鋭い音がするものが磁器、にぶい音がするものが陶器。

三つ目のちがいは熱の伝わりやすさ。

磁器は陶器よりきゅっと締まっていて薄いので熱が伝わりやすく、熱いものをいれた場合に手を触れると熱が伝わってきます。陶器のお皿は磁器より厚みがあり熱を伝えにくいのでその点では安心して手で触れることができます。

陶器のお皿「オーバル シャビーターコイズ」で食卓をおしゃれに

陶器のお皿 オーバル シャビーターコイズで食卓をおしゃれに

「現代社会に足りないものを、毎日使える和食器でおぎないたい」

作り手の思いが込もったうつわで心あたたまる瞬間を華やかにおしゃれにする、わかさま陶芸の「オーバル シャビーターコイズ」。

楽しかった日も辛かった日も、ほっとするお皿であなたのほっとする時間に。

CRAFT STORE編集部からのコメント

オーバル シャビーターコイズの様子を動画でも御覧ください↑

このオーバル シャビーターコイズに触れてみたときの印象はサイズが小さめで使いやすそう。

幅が240mmで奥行が165mmと小皿より大きく、大皿より小さい、まさに中皿というイメージです。

中央の溝も深めなので肉じゃがなど煮物を盛り付けることができます。

私だったらオムライスを乗せて、黄色とシャビーターコイズの色のコントラストを楽しみます。

ガパオライスもお皿との相性がいいでしょう。

電子レンジと食洗機対応のお皿なのも毎日の食事にはつかいやすいポイントですよね。

陶器のお皿はとにかく風合いや佇まいが癖になるのでいつ見ても飽きないのが取り入れやすいポイント。

商品詳細

サイズ:幅240×直径165×高さ25mm


使用上の注意

・一つ一つ手作りで作陶している為、多少の誤差変動がございます。
初めて使われる食器は、 数時間水に浸して、生地に十分水分を含ませてからご使用ください。油·調味料等のシミを防ぐことができます。また、普段のご使用前にも、しばらく湯か水に浸し、 軽く拭いてから盛り付けなさるようおすすめします。
・ご使用後の食器を長時間放置しますと、汚れが落ちにくなりますので、早めに台所用洗剤で洗浄し、よくすすぎ、十分自然乾燥してから収納してください。

お客様の声

詳細を表示する