キッチン用品の"プレミアムビール"に
プレミアムビールと聞くと、
なんとなくご機嫌な時間が頭に浮かぶ。
スーパーやコンビニでも手に入る距離感だけど、
お中元や料亭にも選ばれる、言わば間違いのないお酒。
そんな、”プレミアムビールになりたい”という会社がある。
金属加工のまち、新潟県燕三条を中心とした県央地区にある「ヨシカワ」。
わかりやすくユニークなミッションを掲げるのは、グループ代表の吉川力さん。
手が届く特別感のあるモノとして、キッチン用品を提案しています。

旅して売り場を探しに行く
ヨシカワが開業したのは昭和27年のこと。
400年の歴史を持つ燕三条の金属加工技術をベースにステンレス製品の製造に着手。
日本で初めてキッチンツールの製造を始めました。
それとともに「どこかに私たちの技術を必要としている人はいるはずだ」 と立ち上がり、前のめりな商人魂でアメリカやヨーロッパなどの海外へ、燕の技術を広めたのが創業者の吉川雪松さん。

躊躇なく旅に出て、直接お客様の声を聞き、 注文を取ってくる。
地道ながらもこつこつと続け、商売として実現させていったのです。
CRAFT STOREでは、注ぎ口が特徴の雪平鍋「aikata」と、アップル社に採用された金属研磨のプロ集団「磨き屋シンジケート」のシリーズをピックアップしました。
aikata

鍋を洗うのはめんどうだし、乾かす時も場所を取る。
だからこそ、いろんなシーンで使える片手鍋は必ずひとつは揃えたい。
加工技術を生かした、注ぎ口自慢の雪平鍋。
お味噌汁やあんかけもキレイに移せて、盛り付け上手にしてくれます。
注ぎ口が自慢の片手鍋。お味噌汁にあんかけ、盛り付け上手に「aikata 両口ステンレス雪平鍋」
磨き屋シンジケート

燕の加工技術は、仕上げまで一流。
1つ1つ職人さんが磨き上げる輝きは、機械には出せません。
いわゆる「仕上げのプロ集団」によるシリーズです。
形を作って終わらせないところに、技術の歴史を感じます。
保冷、保温、断熱の真空2重構造。ビールとロックがあります飲み口がひんやり極薄、ビールをスッと喉まで。
ヨシカワ
電話番号
0256-91-2222
住所
新潟県 西蒲原郡弥彦村大字大戸635-3